秋晴れの爽やかな風が吹く1日でした。
年中組は大玉転がし、年少組は表現(遊戯)、年長組は障害物リレーの練習をしたようです。
先日のブログでも話しましたが、本園の運動会は昔からある定番の種目がほとんです。全組とも「かけっこ(徒競走)」で始まり、年少は鈴割、年中組は大玉転がし、紅白玉入れ、年長組は綱引きと誰もが見て一目瞭然勝敗がわかる、また子ども達もさほど練習しなくてもできる種目は定番です。あとは全学年が表現(遊戯)を踊ります。
最後の取りはもちろん創立以来続いている「旗体操」です。
無理なくぼちぼち練習を始めています。
ふたりで仲良く大玉を転がします。

- 2023/09/25(月) 15:09:40|
- 保育のひとこま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0