fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

令和4年度音楽劇発表会

無事に音楽劇を終えることができました。残念なことは各学年にお休みの子どもがいたことです。
本来であれば、年少(3歳児)、年中(4歳児)、5歳児(年長)の各学年をそれぞれご覧いただけると年齢の違いがわかるのですが、感染予防対策のために、各学年ごとの入れ替え制にさせていただきました。運営へのご理解とご協力に感謝いたします。
また子ども達の演技を温かく見守り、応援してくださり、重ねて深謝申し上げます。
実際に演技する園児達の気持ちを考えると、練習を含め常日頃から親しんだ遊戯室で行うことが一番良いと思います。

年少組は練習の時と雰囲気が違うことで、いつもとは少し様子が違った子どもさんも多少見受けれましたが、これも成長過程のひとつとして、長い目で温かく見守っていただければありがたいです。

劇で使用した曲はエンディングをはじめ効果音を含めて全て劇中の子ども達の表現するイメージに合わせるため、園独自のオリジナルの曲です。副園長が作曲しました。(年少組のてるてる坊主のわらべ歌を除く)
またエンディングの曲は作曲は本園の副園長(兼音楽専任講師)、作詞はクラス担任と副園長が担当しました。
作詞した各クラス担任の子ども達への思いも込められ、特に年長組は3月に卒園する子ども達がこれからも大事にして欲しい気持ちを歌詞に託しています。

ご覧いただいたように、子どもたちが楽しそうに演じている姿をみていただけたことと思います。そこには先生からやらされているのではなく、自分たちの劇という思いがあるからです。劇を通して学ぶことが楽しくなり、楽しくなるからまた学ぶという良き流れができてきます。本来勉強とは自らが学ぶもので、他人からやらされたりするものではありません。

これからも「自ら学び、学習できる力を育める幼稚園」として、狭義の「勉強」ではなく、幼児期
の意味での勉強が育める園を目指していきたい思います

今年の劇をご覧いただき、お気づきの点など教えていただければ嬉しく思います。そうした建設的な意見をいただけることは、幼稚園への応援メッセージであると、いつも前向きに考えていますので、是非ともクラス担任あてに感想等を教えていただければ嬉しく思います。

壁面はそれぞれのクラスのテーマをちりばめました。
DSC_6439_20230225154945804.jpg
  1. 2023/02/25(土) 15:22:40|
  2. 行事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<三寒四温 | ホーム | 明日を待つ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/4982-12771032
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)