fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

さつま芋の観察画

先週秋の遠足としてさつま芋掘りに行きましたが、年長組でさつま芋の観察画の続きをしました。金曜日に鉛筆でさつま芋の描画をし、今日はそれに絵の具で着色しました。

園児は芋ほりをしている時は掘ることそのものに夢中で芋そのものはじっくり見ていません。
描画をすることでさつま芋をじっくり観察することができます。ひげのようなもの生えている(根が生えている)、窪みがある等色々なところに気づきます。年中、年少も同様に描画をしましたが、パスを使ったため1日でかきあげました。

始めに担任から混色についての説明と絵の具と筆の使い方の再確認について話、後は子ども達が思い思いに楽しんで絵の具で塗っていました。

年長組は明日は園外保育で四街道市の四街道さつき幼稚園に遊びにいきます。

*芋掘り遠足の詳細は週末とお話しましたが、もう少しお待ちください。

青組
DSC04781青

緑組
DSC04785緑組


  1. 2008/10/27(月) 23:59:37|
  2. 保育のひとこま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<四街道さつき幼稚園訪問~その1・到着・園内探検・園庭で遊ぶ~ | ホーム | 入園説明会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/475-0041da16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)