いつもながら休日の幼稚園は野鳥の声だけが聞こえ、静寂に包まれます。
明日からはスプリングくまキッズ(春休みの預かり保育)が始ります。
今年度は当初の予定よりも卒園式が1週間遅れたため、来週からは新年度に向けての準備が始まります。
ブログも明日から春休みをいただき、4月7日(木)令和4年度第1学期始業の日から再開を予定しています。
もしかしたら、不定期で時折掲載するかもしれません。
春到来、こういうコロナ禍だからこそ、三密に気をつけながら春景色の中、子どもさんとご一緒に素敵な春日をお過ごしください。
園庭にも春の花が咲き始めています。




- 2022/03/27(日) 17:31:34|
- 幼稚園の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Mさん、おはようございます。
温かなコメントをお寄せいただき、どうもありがとうございました。
ご返信がすっかり遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
また卒園式へお褒めのお言葉もありがとうございます。令和3年度は卒園式をはじめ行事等もだいぶ変更が多く、保護者の皆様にはご迷惑やご負担をおかけしましたが、運営への温かなご理解とご協力にこの場をお借りして改めて深謝申しあげます。
音楽劇へのコメントもありがとうございました。過分すぎるお言葉にありがたくも襟を正す気持ちになります。パンフレットや劇当日の席上また卒園式の式辞でも触れましたが、劇に向けて私達スタッフの背中を押してくれたのは、園児たちです。
そうした園児さんを誕生から今日まで24時間慈しみ育ててくださったのは、Mさんをはじめ保護者の皆さんのお蔭です。
そうした子どもさんを通してともに園生活を送れた幸せと、保護者の皆さんとご縁をいただけたことに深謝し、ご縁の深さをありがたく思っています。
また義父の方から音楽劇へのご感想のコメントもありがたく拝読させていただきました。氏は音楽にも造詣がお詳しく、また音楽のみならず人間が営む「文化」について深い見識が行間から読み取れ、そうした知識人の方から本園の幼児教育への高い評価と暖かなお気持ちをいただけたことは、私達スタッフにとっても励みになります。
劇を担当した副園長からもくれぐれもよろしくお伝えくださいとの言伝です。
間もなく小学校の入学式ですね。ご家族で楽しみにされている様子が目にうかびます。
子どもさん益々のご成長とご家族皆様のこれからご健勝をお祈りいたします。
どうかお元気でお過ごしください。
コメントをお寄せくださり、どうもありがとうございました。
- 2022/04/06(水) 09:23:15 |
- URL |
- 佐倉城南幼稚園・園長 #-
- [ 編集]