fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

うさぎ

日付を過ぎてしまい、ご覧のように夜中の3時過ぎに書いています。昨日の予行は前日の雨で園庭の状態が悪く明日(日付は今日)に延期です。午後からは日が差し、秋のひと時を園児達と楽しみました。
どんぐり(くぬぎ、しい、なら類)も園庭の山付近にたくさん落ち、色々な遊びに使っています。年長組のくるみ屋さんも盛況なようで、金槌で割れない年少や年中組のために割ってあげているようです。看板も手作りで前を通ると呼び込みで忙しそうです。(くるみ割りは9月26日付ブログを参照)

うさぎ達も夏の暑さも過ぎ、元気に過ごしています。子ども達が種を蒔き育てた二十日大根の葉をあげましたが、食欲の秋にふさわしい食べ方です。
園児の一人が「園長先生、ウサギの顔が泥だらけだよ。ウサギも泥遊びをするのかな」と聞いてきました。
私が「しばらくウサギを見ていてご覧」と話し、しばらくするとウサギが顔で土を書き分けるようにして掘はじめました。
「ウサギの顔に何故土がついているかわかった」と聞くと「うん」と答えてくれました。
近くで遊んでいた子ども達もかわるがわる餌をあげに来てくれます。
「かわいい」「けがふさふさしている」「落ち葉も食べるかな」
子どものつぶやきを大事にしてあげたいものです。

DSC04411ウサギ3

DSC04423うさぎ1

DSC04414ウサギ2





  1. 2008/10/16(木) 03:33:57|
  2. 幼稚園の動物たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<続・予行練習 | ホーム | 昼食>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/447-0daf4b7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)