日中は暖かな陽気でした。今日から冬休みを利用して給湯室のリニューアルと園庭遊具の塗装工事を行っています。
普段の日常は園児達が通園しているために、長期休みを利用して修繕工事をすることがあります。
特に園児が直接遊ぶ遊具関係は安全のためにもメンテナンスが欠かせません。ツリーハウスやウッドデッキなどはスタッフで塗装はできますが、遊具は素人では難しいというか色むらや塗る厚さなどプロの仕事の領域です。
遊具は長年おつきあいのある地元のM塗装屋さんにお願いしています。何年かごとに遊具を塗り直しているので、熟知しています。
給湯室もシンクや湯沸かし器を一新、リニューアルを行います。この工事をするK水道屋さんも卒園児でやはり長年にわたり園の水道工事にも携わってくれています。園の水道も熟知しています。
また来年の入園式以降に遊戯室の外壁と屋根の塗装も計画しています。限られた予算の中ですが、できうる限り安全と安心にも投資を続けていければと思います。


下地処理から始まります。錆を落とし、錆止めを塗り色を塗ります。
3学期には綺麗にお色直しした遊具で遊べます。



預かり保育の子ども達も園庭が制限されているので、砂場を中心に遊びました。
- 2020/12/25(金) 19:53:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0