このブログを読んでいる皆さん、こんにちは。
鬼ヶ島で鬼ヶ島幼稚園の園長をしている鬼ヶ島太郎です。このブログを読まれている皆さんはお元気ですか。人間界ではインフルエンザもさることながら、コロナウイルスによる新型肺炎で大変と聞いています。うがい、手洗いといった基本的生活習慣の励行に留意してくれぐれも気をつけてください。
さてブログ1月16日付「鬼・大募集」でひろく鬼ヶ島の鬼たちに遠征募集を広く呼びかけたところ、参加をしてくる鬼が増え、どうやら2月3日は遠征に行けることとなりました。中には鬼ヶ島に住む年配のご婦人からもご応募をいただきました。さすが鬼世界のヤマトナデシコともいうべき方です。「情」に「義」に感じる崇高なお気持ちにこの場をお借りして改めて深謝するとともに、さすがに万が一怪我など何かあっては申し訳ないので、お気持ちだけいただきました。どうもありがとうございます。
今年こそ人間界に鬼ヶ島幼稚園の分園を作るべく、乗っ取りに行く予定だ。佐倉城南幼稚園の園長は皆さんも知っての通り、弱虫で情けない奴だ。よくぞあのような男に園長が務まるのか理解に苦しむ。
但しあんな園長なのに、城南幼稚園のスタッフと園児達はなかなか勇敢で、毎年最後のあと一歩というところで惜しくも負けてしまう。
今年こそ乗っ取るぞ。
俺様が鬼ヶ島太郎だ。


追伸
今年の鬼たちの呼びかけの手紙の一節を紹介しよう。
勇気ある子ども達に負けないように檄文を入れた、子ども達よ 負けないぞ。
「・・(略)・・天気が良ければ、午前11時過ぎから園庭で園児達が豆まきをしますので、鬼として存分に子ども達を泣かせてください。鬼は怖いということを保護者や園児に教えてください。よろしくお願いします。
鬼ヶ島太郎が一切の責任を持ちますので、園児が可哀そうなどと思わず、妥協せずに徹底的に泣かせてあげてください。‥(略)・・」
- 2020/01/31(金) 16:17:36|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0