fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

木々が芽吹く

春風が園庭で遊ぶ子ども達をやさしくつつみこみます。
年長組も合流しはじめ、時には約束事を教えてくれているようです。時には縦の関係(年齢)の中で兄弟のような関係も見受けれます。
年長組は昨日のブログでお伝えしたようにクラスごとの共同制作の鯉のぼり、また年中組や年少組も一人ひとりそれぞれ鯉のぼりを作っています。連休前には自宅に持ち帰ると思いますので、是非飾ってあげてください。持ち帰る時のお楽しみとして、このブログではあえてふれません。

DSC_0003 (800x535)

昨日遊具指導したブランコ、やはりブランコ、ジャングルジム、滑り台は根強い人気があるようです。
DSC_0001 (800x535)

DSC_0012 (800x535)

5月には新緑でこんもりとした木陰になり、強い日差しを遮り、絶好の遊び場になることでしょう。
DSC_0011 (800x535)

幼児(特に男児)期から台所で料理する経験は将来に役に立つと思います。自宅でも無理のない範囲で、是非経験をさせてあげてください。今は幼児向けの料理本や台所用品が豊富にあります。坂本廣子さんの子ども向けの料理本もお薦めです。
DSC_0019 (800x535) (2)

DSC_0020 (800x535)

山砂の遊び場にトラック1台分の山砂を補充しました。
DSC_0017 (800x535)

泥団子も根強い人気があります。
DSC_0026 (800x535)

DSC_0037 (800x535)

DSC_0030 (800x535) (2)

DSC_0045 (800x535)
  1. 2019/04/19(金) 10:22:41|
  2. 園外保育
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<五月人形 | ホーム | 子どもを見る目>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/3762-5afe5405
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)