fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

花冷え

久しぶりのブログとなりました。先週前半は県外研修で出張しており、後半は園で書類処理に追われていました。春休み中は預かり保育や新年度の準備でスタッフも交代で勤務しています。
桜は開花宣言が出たものの、ここ数日は花冷えで一気に開花にはならず、もしかしたら4月上旬の入園式や入学式にも華(花)を添えてくれるかもしれませんね。今度の土日あたりが満開でしょうか。ちなみに本園の入園式は今週7日(日)なので、満開の下での式典を期待したいですね。(笑)
お花見は江戸時代から庶民の娯楽の楽しみのひとつでもあり、いまでも花見風景は報道等取り上げられています。
しかし今年は例年なら花冷えによる桜の開花情報以上に、明日発表される元号の話題が優先するようです。どういう元号になるかは明日を待つしかありませんが、個人的にはこういう世の中だから、明るい平和な時代をめざせるようなイメージの元号だと嬉しいなと思っています。
昭和生まれの私ですが、益々昭和の時代は遠くになることを実感し、いささか一抹の寂しさを感じる今日この頃です。

幼稚園には2種類のサクラの木があります。
普段園児達が出入りする門のそばには「ヤマザクラ」がありますが、まだつぼみです。
DSC_0418 (800x565)

遊戯室脇には「ヨメイヨシノ」があります。こちらは三分咲きぐらいです。
DSC_0420 (800x533)
  1. 2019/03/31(日) 16:29:14|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新しい始まり | ホーム | 送別会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/3745-c03d52b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)