fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

お楽しみ会

今日も春らしい暖かな陽気でした。午後からはスタッフは明日の卒園式の準備にとりかかり、私は祝い饅頭を携えて、1年間お世話になった近隣、医療関係、法人役員等ご挨拶にいきました。
また学区の小学校では一斉に卒業式があり、私も各小学校からお招きを受けていたのですが、公平を期して、祝電でお祝いさせていただきました。
         「芽吹きの春 ご卒業おめでとうございます。
          思い出いっぱい 友達いっぱい 夢いっぱい。
          新しい旅立ち 希望を胸に 一歩ずつ。」

今年度は入園式や春の遠足からはじまり園外保育、宿泊保育、サマーフェスタ、運動会、芋ほり遠足等園外保育や行事等全て天気に恵まれました。保護者の皆さんの常日頃の良い行いのお蔭と感謝しています。今年度の取りを飾る卒園式も春らしい陽気の下で、送ってあげたいのですが、予報では少し心配ですが、願いが通じるだろうと心密かに祈っています。

今週は親子関係テストで保護者の皆さんと面談していると、子どもよりも親の方が寂しくて悲しいですと話される方もいます。特に下に子どもさんがおらず、最後の子どもさんだと余計感じるようです。また温かなお言葉をかけてくださったりお手紙などをいただき、感謝しかありません。明日は私も別れが寂しくて心中は泣いていますが、子ども達の前では笑顔でおくってあげたいと思います。(最近は年をとるごとに涙腺が弱くなり、自信はありませんが)
この時間は準備も終え、スタッフも明日に備え、ぼちぼち帰り支度をはじめているようです。

写真は13日(水)に園児とスタッフで卒園を祝い、お別れ遠足に続いて行ったお楽しみ会の時の様子です。
年中組の子ども達がお祝いのペンダントを持って、年長組の部屋に行き、かけて祝いました。
DSC_0228 (800x533)

DSC_0227 (800x533)

DSC_0226 (800x533)

DSC_0232 (800x533)

遊戯室で進級する小学校ごとに入場して、壇上で司会の先生から質問に答えていました。
DSC_0236 (800x533)

DSC_0237 (800x533)

DSC_0240 (800x533)

DSC_0248 (800x533)

DSC_0259 (800x533)

DSC_0263 (800x533)

年長組で御礼に「みんな ともだち」の歌を歌います。
DSC_0273 (800x533)

年少組からお祝で歌を歌います。
DSC_0288 (800x533) (2)

年中組がお祝いに表現「空前絶後」を披露しました。
DSC_0303 (800x533)

DSC_0299 (800x533)

「おもいでのあるばむ」としてプロジェクターを使って、園生活の思い出を写真で振り返りました。
DSC_0309 (800x533)

DSC_0328 (800x533)

DSC_0325 (800x533)

DSC_0326 (800x533)

昼食は年長組は自分で食べたいクラスに行って食べました。兄弟のいるクラス、自分が以前いたクラス、同じバスコースのいる友達のクラスなどそれぞれが思い思いの気持ちで、弁当箱を持ってお出かけしました。
年少、年中組も歓迎してくれました。
DSC_0336 (800x533)

DSC_0339 (800x533)

DSC_0341 (800x533)

DSC_0343 (800x533)

DSC_0344 (800x533)

DSC_0345 (800x533)

DSC_0346 (800x533)

DSC_0349 (800x533)

DSC_0350 (800x533)
  1. 2019/03/15(金) 18:21:27|
  2. 保育のひとこま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<平成30年度第54回卒園式 | ホーム | お別れ遠足~その2~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/3735-0f1fece0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)