劇の練習もいよいよ佳境にはいってきたようです。今週から舞台にあがり、練習しています。もしかしたらご家庭で色々と話している子どもさんもいるかもしれません。
今日も園庭で遊んでいる時に、年長組の女児が劇の最後のエンディングの歌を披露してくれました。
私は例年よほどのことがない限り、予行練習までは見ることはありません。
音楽講師のK先生を中心に主任のS先生また劇の指導に長年携わってくれ家庭の事情で退職したK先生も時々来てくれます。
来週3月2日(土)の本番まで残り少なくなりましたが、先ずは日々の練習の過程を子ども達それぞれに楽しんでもらいたいと願っています。本番はあくまでもその過程の延長上にあります。
結果(本番)の出来栄えもさることながら、むしろその過程(練習)を通して、園児達が何を学べたかを検証していくことが教師にとっては一番大事です。
遊戯室には各クラスごとに使う小道具が所狭しと置かれています。何に使うかは当日のお楽しみに。
- 2019/02/20(水) 21:27:46|
- 保育のひとこま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0