今日は暖かな行楽日和でした。さすがに朝夕は肌寒くなり、陽の入りも早くなりました。来週からは11月、今年も残すところ2か月と日々の生活の中で時間だけが相変わらず早く感じます。
先週、佐倉市の菊花連合会の方が菊の鉢植えをふたつ届けてくださいました。毎年お願いしており、菊が届くと秋もいよいよ深まり、間もなく冬の季節の到来かと風物詩のように感じます。
今日も仕事の合間に園庭に佇んでいると、あちらこちらで深まりゆく秋の光景を見つけます。
子ども達にとっても四季折々の景色を知り、自然物を遊びに取り込みながら、楽しんでほしいと思います。落葉樹もだいぶ葉を落とし始めています。落ち葉を使った遊びも展開されていくことと思います。
菊の花の匂いを嗅いでごらんと、すすめています。



子ども達に秋の味覚として楽しませてもらった胡桃の木もすっかり葉を落としました。


池の近くにあるピラカンサの実、ままごと遊びに人気があります。
- 2018/10/28(日) 16:28:40|
- 幼稚園の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0