先週の歯科健診に続いて今日と明日2日間に分けて内科健診を行います。今日は年長2クラスと年中黄組が受診しました。
I先生もおとうさまの代からお付き合いしていただいており、忙しい合間を縫ってお見えくださいました。終わった後、教育や社会問題について医者の立場から忌憚なく教えていいただくのですが、とても勉強になります。学校という狭い世間にいると「学校の常識は非常識」とややもすると揶揄されますが自戒しなくてはと思います。つれあいも音楽大学出身で音楽だけに関わり教えてきたというやはり狭い世界にいて、そうしたお互いの常識のなさを省みず、幼児教育について意見の違いで火花を散らすこともあります。
一昨日土曜日に都内で大学時代のクラブの関東支部のOB会があり、色々な学部がある総合大学のため皆さん様々な職種についていますが、やはり他業種の人の話は勉強になり面白いものです。誰もが「子どもの教育が一番大事だから、井出君頑張ってね」激励してくれます。やはり皆が今の社会をみて、それぞれ教育について色々な思いがあり、教育が大切というのが話をしながらよくわかります。体育系で結構上下関係がうるさかったのですが、卒業して何十年もたつとお互いいいおじさん、おばさんです。社会人1年目の若いB君が「幼稚園なんか憧れますね」というので「運動会とオータムフェスタに都合が合えば遊びに来ていいいよ」と誘ったので、その時はおやじの会の皆さんよろしくお願いします。かわいがってあげてください。「喜んできます」といったけど大丈夫かな。
- 2008/06/23(月) 19:58:20|
- 保育のひとこま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0