5月23日(金)年少、年中と続いてようやく待ちに待った年長組の遠足です。お蔭様で今年は3日間とも五月晴れの天気に恵まれました。
年長の遠足の目的地は山武市にあるさんぶの森公園です。幼稚園から約10分ほどJR佐倉駅まで歩いて電車で約20分乗車し、日向駅で降り駅から園バスで公園まで行きます。日向駅から徒歩でいければ一番良いのですが距離があるのと子ども達が歩くには道路状況が思わしくなく例年園バスで移動しています。
年中の時にも電車を使っての遠足(上座総合公園)は経験していますが、今度は乗車時間が少し長めです。
8時45分に園庭に集まり、出欠をとり一路駅まで歩きます。さすがに年中から園外保育等で歩く機会も多くあっという間につきました。


JR佐倉駅の改札口前でしばらく待ちます。

駅員さんに挨拶してホームに向かいます。

順序良く並んでしゃがみ、電車を待ちます。

乗車する佐倉駅9時35分発の普通電車銚子行きが到着しました。

車内の様子です。

車窓を眺める子ども達は靴を脱ぎ揃えて置きます。年長になると年中以上に自分たちでできることは自分でやるようになりますし、私達もそうした自立できる気持ちを育んで欲しいと願っています。

日向駅に到着です。
園児達が「どうもありがとう」と叫び手を振ると、車掌さんもにこやかに手を振って応えてくれました。


駅には園バスが待機しています。駅から公園までバスで約5,6分でつきます。

この続きは明日以降のブログで掲載する予定です。
- 2008/05/25(日) 23:58:29|
- 園外保育
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0