10月の誕生会の後は一足早いハロウィンパーティ―を楽しみました。誕生会のお楽しみで職員劇でハロウィンの由来を紹介しました。園児たちは思い思いに誂えた衣装を身に纏い、ステッキを持ち園舎内を闊歩していました。クラスごとに遊戯室に作られた魔女のすむといわれる森に探検に行ったようです。
皆で記念撮影をして、昼食時には私も各クラスを回りました。時には仮装してなり切り遊びも楽しいものです。
グループごとに入ります。

実際は真っ暗です。ほのかな明かりの中を進みます。

森の奥に住む魔女の家にたどり着き、「トリック・ オア ・トリート」と声をかけると「お菓子をあげるから、もう驚かさないでね」とキャンデーをくれました。


クラスごとに写真も撮影しました。
緑組

青組

黄組

赤組

桃1組

桃2組

番外編(撮影は主任のS先生)
私もお菓子を持ってクラスに行き、「ハッピー ハロウィン」と声高らかに入室すると、子どもたちから「トリック・オア・トリート」と返され、持っていたお菓子を見せながら、「このお菓子をあげるから、驚かさないでね」と担任の先生に手渡しました。
マシュマロでハロウィンにちなんだ絵柄が描かれ、中味はチョコレートです。美味しかったですか。
相変わらず能天気な私です。






- 2015/10/29(木) 17:36:08|
- 保育のひとこま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0