夏休みも今日で終了、明日からはいよいよ第2学期の始まりです。ブログも猛暑にあえなくダウンしてしまい、ブログ開設以来初めて長期休みになり、弁解の言葉さえ見当たりません。仕事を言い訳にはできません。
このところあの猛暑がはるか遠くになるような涼しい秋雨前線が早々と停滞しているような降ったり止んだりの不順な天気が続きます。お蔭でテラスの改修工事が間に合わず、現場監督も申し訳ないと謝られていましたが、自然だけではどうしようもありません。
スタッフとも園児達の安全を第一に対策を確認しました。
ご紹介する記事は夏休み中の8月22日(土)に行った「サマーフェスタ2015」の様子です。フェスタにふさわしい暑い1日でした。
子どもたちが好きな「水」を使った遊びで盛り上がりました。家庭ではできない遊びを通して楽しんでもらえれば何よりです。
お出迎えは何時ものヤシの木です。
自由参加でしたが、約4割ぐらいの園児達が参加してくれました。

まず初めに園庭の真ん中に広げたブルーシートの上でのボディペインティングです。安全性の高い水溶性の顔料を使い、五感を使って楽しみました。

身体につけるのに抵抗感がある子どもたちは最初は指や手を使って、絵の具の感触を楽しみます。




自分たちで作った魚を池に話して、魚釣りを楽しみました。


水鉄砲を使い、戦いごっこをしました。金魚すくいのポイ(網)が破れたら負けです。
先ずは年少・年中組対おやじチームの対決です。心やさしいおやじ達は最後は皆さん破られ、負けたようです。
ご参加ありがとうございました。




次に年長組同士の対決です。




最後に小学生対おやじ達の戦いです。最初の時の幼稚園児との戦いとは違い、今度はおやじ達も本気です。



かき氷も楽しみました。手動と電動の違いも味わいも楽しんでいいただけたようです。また6種類のシロップもかけ放題です。
シロップはマンゴー、コーラ、いちごが人気ベスト3でしょうか。320杯のかき氷が出たようです。

暑い真夏には水遊びは楽しいものです。



ツリーハウスの上からも水が流れます。
- 2015/08/31(月) 23:50:15|
- 行事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0