fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

歓迎会

このところ午後から外出することが多く、ブログもご無沙汰です。遊具指導も昨日で終わり、年長組も園庭で一緒に遊びはじめました。今日は地元の千葉明徳短期大学子ども創造学科1年生12人が来園しました。授業の一環としてこれから約1年間毎月1回実習に来園します。お受けしてかれこれ7、8年になるでしょうか。
先日オリエンテーションがあり、席上学生さんに「子どもたちの世界の素晴らしさを五感を通して学んで欲しい」と話しました。幸い自然環境に恵まれた園庭の中で、伸びやかに生活する子どもたちの姿を通して、同じ人間として謙虚に学ぶことで、ともに育ちあえると信じています。幼児教育を学ぼうという意欲と若い感性に期待したいと思います。

今日は夕方から新しく仲間に入ったワゴン車を運転してくれるH先生の歓迎会を行いました。1次会でお開きとなりましたが、私と音楽講師のK先生でもう一軒飲みに行き、常日頃から夜は会合等で不在がちなため、ふたりで差し向いながら、家庭や子どもたちのことを話し合いました。私は日頃の家庭の労をねぎらい、傾聴しながら感謝の念を口にすることで、より美味しいお酒が飲めました。
1次会と違い、最初は何を言われるか怖くて、いささか緊張し、グラスを持つ手も震えがちでしたが、お叱りもなくほっとしました。言葉(会話)の大事さを改めて実感しました。
P1080701 (800x600)
  1. 2015/04/25(土) 00:21:06|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<春日の中で | ホーム | 鯉のぼり>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/2545-508cc507
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)