「サマーフェスタ2014」を無事に終えるとができました。参加してくださった皆様のご協力に感謝申し上げます。昨日までの厳しい残暑がどこにいてしまったのと思わず天を仰ぎました。
幸い雨も降らず、薄日の中、ボディペインティング、水鉄砲を使った遊び、魚釣り、かき氷等夏ならではの遊びでを、午前10時30分~12時過ぎまで家族で思い思いに楽しまれたようです。
一番最初のプログラムはボディペインティングです。身体につける絵具の顔料は安全性の高い水溶性のものを使います。
この季節ならではの家庭ではできない幼稚園でしかできない体験を楽しみたいのです。
園児たちもそれぞれの子どもなりに全身に塗ったり、指先だけと楽しんでいました。色も何種類か用意しましたが、いつの間にカラフルになっていたようです。





かき氷はやはり人気があります。今年は1種類増やし、8種類のシロップを用意しました。
かき氷機も手動2台と電動1台の3台をフル稼働させました。約350杯のかき氷が出ました。
子どもたちの中には自分たちでお金を親から預かって、買い物をしている姿も目にしました。とても良い経験になると思います。



また魚釣りゲームで人気があったようです。自分たちで牛乳パックを使って、魚を作り 池(プール)に放流して、釣って楽しみます。獲れたて新鮮な魚は今晩の夕食のおかずにぴったりです。



園庭でボディペインティングを終えた後は今度は水鉄砲をつかってチームに分かれて、戦いごっこをしました。
おでこに金魚すくいで使うポイを付け、ポイが破けたら負けです。
・ボランティアのおとうさんチーム対年少・年中の子どもたち
・年長2クラス青組対緑組(2回戦)
・小学生対・ボランティアのおとうさんチーム
(大将を決め、大将のポイが破けたら負け・大将は8月生まれの方にお願いしました)
・ボランティアのおとうさんチーム対年少・年中の子どもたち

年少や年中組相手なので、やさしく的になってくれたようです。快くご協力くださり、ありがとうございました。





年長組同士の対決

青組

緑組


クラス担任の先生が審判役を務めました。




一番最後はおとうさんチームと小学生の戦いです。今年もおとうさんチームが勝ちました。迫力ある戦いでした。



サマーフェスタ2014もそろそろ終わりです。最後は園庭で水遊びを楽しんだようです。
全身びしょびしょになりながら、満喫したようです。



今日のフェスタを運営した本園が誇るスタッフです。仲の良いチームワークと温かな雰囲気も自慢です。
何人かのパートの職員とI先生はハネムーンでお休みです。
2学期も「子どもとともに」を合言葉に頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

- 2014/08/23(土) 15:56:32|
- 行事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0