今日は午前中は明日からの宿泊保育の最終の準備やキャンプファイヤーの時の職員によるスタンツの練習をしました。
劇は私も出演するのですが、最近は何故か悪役から王様等良い役をいただき、常日頃園児たちから「園長ブタゴリラ」と呼ばれているだけに、ここぞとばかりにキャンプを終えた後に、大人げなく子どもたちに「どうだずごいだろう、王様だぞ」と威張っています。家庭でも日々何かにつけ叱られ、なかなか人間扱いしてもらえないだけに(つれあいはいつだか私より犬のほうがかわいいし、しっかりしているわと職員にこぼしていました)、心優しき劇の総監督が気の毒に思っているかもしれません。
明日も総監督の期待と思いを裏切らないように精一杯演技を頑張らなくてはと心に誓っています。
午後からは新しい山砂を使った遊び場の打ち合わせに勤しみました。何度か図面を見ながら打ち合わせはしているのですが、細かい点を詰めていきました。今日で最後の打ち合わせを終え、夏休み中に施工をします。
完成したらこのブログでも報告できればと思っています。
砂場には川砂(今は海砂)を使います。山砂だけの遊びを通して、砂にも色々な砂があることを五感を通して知ってもらいたいと思います。しかも実際の遊びをとおして学ぶことが大事です。いつも話すようにこれが幼児期の勉強です。
私も今から楽しみにしています。
こんなイメージです。これほど大きくありませんが山砂を盛り上げて遊べるように考えています。
- 2014/07/25(金) 23:41:05|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0