今日は雨、各保育室で主活動を終えた後の自由遊びは原則遊戯室で遊びます。絵を描いたり、ごっこ遊びをしたり、大型の木製積木で見立てたりと友達を交えて遊びを展開していきます。クラスの枠から異年齢同士の関わりにもつながります。
こういう時は年長組は年少や年中組からは一目おかれるようです。約束事を教えてくれる姿も見かけます。少子化で兄弟が少ない時代だけに、このような縦の関係も大事です。ただしそうした関係も同年齢のクラスが成り立つことが前提です。園によっては異年齢同士でクラスを作るやり方もあるようですが、先ずは同年齢同士で人間関係を作ることが大切です。お互いに遠慮したり譲ったりする前に、同年齢同士で気持ちをぶつかりあえることが先決です。その経験を通して相手を知り、自分を知ります。すべてはここから始まります。
遊戯室にて

クレパスを使って自由に絵を描く



ままごとを楽しむ

大型積み木で考えながら遊びを展開し、友達と共同的な遊びを創ります。
- 2014/04/30(水) 23:29:47|
- 保育のひとこま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0