ご承知のように昨日3月11日は東日本大震災が起きてから3年目になります。お別れ遠足で全組が園庭に集まった時に、私から震災の事を話し、出発する前に全員で黙祷をささげました。
今も故郷を追われ、避難生活を余儀なくされたり仮設住宅で不自由な生活されている方がたくさんいらしゃっいます。
誰もができる範囲で復興に向けて助力することが大事なように思います。
今後のエネルギー政策も利権等にとらわれることなく、皆で知恵を持ち寄り考えないといけません。次世代に先送りできない状況を他人事のように認識していない大人がいることが少々心配です。
過日亡くなったウサギの墓前に時々供え物を子ども達が持ってきてくれます。
さりげない思いやりや供養が嬉しく、ありがたいです。
- 2014/03/12(水) 18:30:01|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0