fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

園外保育~赤組・三陽メディアフラワーガーデン(旧千葉市花の美術館)に行く・その2~

館員の方からお話を聞かせてもらった後は、2階の屋上庭園やフラワー体験カフェと呼ばれる部屋やフラワー発見ギャラリー等体験学習のような常設展示室で楽しみました。園児達もずいぶん関心を持っていたようで、五感で体験していたようです。

屋上庭園
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 008 (800x535)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 009 (800x523)

フラワー発見ギャラリー・・花にまつわる世界の名画の映像や花や植物をモチーフにした作品を展示しています。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 016 (800x486)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 017 (800x496)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 012 (800x512)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 017 (800x496)

フラワー体験カフェ・・嗅いだり聞いたり、五感を使って体験できる常設展示室。子ども達もずいぶん興味を持って楽しんでいたようです。
5種類の花の匂いを嗅げるようになっています。人気がありました。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 030 (800x536)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 032 (800x512)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 025 (800x515)
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 056 (800x521)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 029 (800x534)
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 040 (800x483)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 026 (800x492)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 059 (800x508)

何の植物の花かをめくって確かめます。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 039 (800x504)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 022 (800x534)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 035 (800x492)


樹木により表面が違います。手で触って感触を確かめることができます。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 054 (800x482)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 060 (800x530)

植物の音を聞きます。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 057 (800x519)

パネルを使って調べます。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 048 (800x517)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 041 (800x536) (2)

木により重さの違いがあることを同じ大きさの形に切り、実際に体験することでわかります。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 046 (800x534)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 044 (800x507)

絵手紙の展覧会があり、見学しました。現在、郵便ごっこをしていることもあり、興味もあったようです。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 063 (800x513)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 064 (800x523)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 065 (800x521)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 051 (800x515)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 071 (800x494)

花を使った万華鏡
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 103 (800x495)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 102 (800x536)

最後に1階で「早春の香りの鉢花展」を楽しみました。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 081 (800x522)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 080 (800x535)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 078 (800x489)

館の前庭にも花壇があります。迷路のような歩道になっていて四季折々の花が楽しめます。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 105 (800x536)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 106 (800x535)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 107 (800x530)

楽しかった見学もお終いです。残念ながら温室が工事中で見学できませんでしたが、それでも十分満喫出来たようです。
機会があったら、今度はご家族で見学して下さいね。目の前には「いなげの浜」もあります。
2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 108 (800x527)

2007-09-21 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 111 (800x510)

皆で入口のところで記念撮影をしました。
2007-09-20 平成25年度赤組フラワーミュジアム-26年2月19日 004 (800x536)
  1. 2014/02/20(木) 18:35:51|
  2. 園外保育
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<三寒四温 | ホーム | 園外保育~赤組・三陽メディアフラワーガーデン(旧千葉市花の美術館)に行く・その1~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/2209-2de564de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)