子ども達にもおなじみの救急車の見学です。


最後に消防自動車のはしご車を見学しました。このはしごつき消防車は35メートル級すなわち35メートルの高さまで伸ばすことができ、実際に伸ばしてくださいました。
また上方向に伸ばすだけでなく、横方向にはしごを伸ばす機能もあり、私もはしごは上に伸ばすというイメージしかなく、今回の機能を見せてもらい、驚きました。まさに「百聞は一見にしかず」です。
子ども達は動くものにやはり興味がひとしおです。
空に向かって伸びていくはしごをはしご同様に首を長くしながら見とれていました。






最後にクラスごとにはしご車の前で記念撮影をしました。緑組です。

青組です。

見学のお礼の挨拶をして、楽しかった消防署とも別れです。今日はどうもありがとうございました。
- 2008/03/05(水) 23:53:45|
- 園外保育
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
消防見学は時間に遅れてしまったと昨年、園長先生がお話して下さった事を思い出しました。
昨日は帰ってから消防署での話を沢山してくれました。
とても楽しかった様で「映画をみたよ」「ぐんぐん伸びたよ」と映画?って何だろう?と思ったのですが、ブログをみて納得しました。
幼稚園での様子を見られるブログは私にとって、とてもありがたい場所です。無理をせずに続けて頂けたらと思います。
長々と失礼致しました。
- 2008/03/06(木) 12:58:09 |
- URL |
- No name #8iCOsRG2
- [ 編集]