今日は七夕でしたが、あいにくの雨模様の天気で天の川が見えず、残念です。
昨日プール開きを行いました。外気温はまあまあですが、曇天でしたが、子どもたちの歓声が響きました。
私も年少(3歳児)の桃2組と一緒に入りましたが、年少組は個人差もあるので、無理をしないで先ずは水に慣れることが大事です。
また本園では、安全上必ずプールの中とプールの外側から職員が最低二人は監視するようにしています。年少ですと最低でも3人体制になります。中にいる先生は子どもたちと関わることがあり、時にはプール全体を見通せない時があるので、むしろプールの外側で監視している先生が大事です。特に3歳児は身体も小さく、バランスがとりにくいことがあり、水中で足を滑らせたりして一瞬でバランスを崩して水を飲んだり溺れることがないともいえませんので、細心の注意が必要です。
保護者の皆さんもこれから夏本番ですが、子どもさんが遊泳中は片時も目を離さず、見守って、水遊び(プール遊び)や海水浴のひと時を親子で楽しんで欲しいと願っています。

- 2012/07/07(土) 23:24:44|
- 保育のひとこま
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今日は七夕でしたが、あいにくの雨模様の天気で天の川が見えず、残念です。昨日プール開きを行いました。外気温はまあまあですが、曇天でしたが、子どもたちの歓声が響きました。私...
- 2012/07/08(日) 11:29:43 |
- まとめwoネタ速neo