園長ブタゴリラ☆ブログ
音楽発表会に向けて
来週土曜日の音楽発表会に向けてそろそろ自分の演奏する楽器も決まってきたようです。職員室で仕事をしていると遊戯室や保育室から時折歌や演奏が聞こえてきます。園児たちが時々職員室にやってきて、自分の奏でる楽器を教えてくれます。中には嬉しそうに「秘密」と話す子どももいます。皆で楽しみたいのもです。
2011/11/22(火) 23:52:29
|
保育のひとこま
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
県外視察~東日本大震災で被災した岩手県を訪れて~
|
ホーム
|
季節感を楽しむ
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/1440-529bbafb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:園長
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
年長障害物リレー (09/26)
太玉転がし (09/25)
秋の恵み (09/24)
9月誕生会 (09/22)
暑さ寒さも彼岸まで (09/21)
最近のコメント
園長:続・サマーフェスタ2023 (09/11)
Y3:続・サマーフェスタ2023 (09/11)
佐倉城南幼稚園・園長:台風13号による自由登園 (09/10)
佐倉城南幼稚園(補足2)保護者向けメール:台風13号による自由登園 (09/10)
佐倉城南幼稚園(補足1)保護者向けm、:台風13号による自由登園 (09/10)
佐倉城南幼稚園:台風13号による自由登園 (09/10)
匿名:台風13号による自由登園 (09/09)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/20 08:56) (02/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/08 08:54) (08/08)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/08 08:50) (08/08)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【プール開き】 (07/08)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【七夕】 (07/06)
月別アーカイブ
2023年09月 (16)
2023年08月 (9)
2023年07月 (19)
2023年06月 (16)
2023年05月 (20)
2023年04月 (21)
2023年03月 (17)
2023年02月 (20)
2023年01月 (14)
2022年12月 (24)
2022年11月 (22)
2022年10月 (27)
2022年09月 (16)
2022年08月 (16)
2022年07月 (18)
2022年06月 (17)
2022年05月 (16)
2022年04月 (18)
2022年03月 (21)
2022年02月 (17)
2022年01月 (19)
2021年12月 (23)
2021年11月 (20)
2021年10月 (23)
2021年09月 (20)
2021年08月 (20)
2021年07月 (16)
2021年06月 (16)
2021年05月 (19)
2021年04月 (19)
2021年03月 (16)
2021年02月 (18)
2021年01月 (14)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (22)
2020年09月 (18)
2020年08月 (16)
2020年07月 (23)
2020年06月 (26)
2020年05月 (24)
2020年04月 (23)
2020年03月 (17)
2020年02月 (16)
2020年01月 (17)
2019年12月 (18)
2019年11月 (20)
2019年10月 (22)
2019年09月 (19)
2019年08月 (16)
2019年07月 (24)
2019年06月 (24)
2019年05月 (25)
2019年04月 (24)
2019年03月 (23)
2019年02月 (19)
2019年01月 (19)
2018年12月 (17)
2018年11月 (23)
2018年10月 (23)
2018年09月 (26)
2018年08月 (17)
2018年07月 (23)
2018年06月 (24)
2018年05月 (24)
2018年04月 (24)
2018年03月 (20)
2018年02月 (20)
2018年01月 (22)
2017年12月 (24)
2017年11月 (21)
2017年10月 (29)
2017年09月 (24)
2017年08月 (14)
2017年07月 (19)
2017年06月 (26)
2017年05月 (23)
2017年04月 (15)
2017年03月 (19)
2017年02月 (19)
2017年01月 (20)
2016年12月 (19)
2016年11月 (24)
2016年10月 (26)
2016年09月 (23)
2016年08月 (8)
2016年07月 (19)
2016年06月 (23)
2016年05月 (24)
2016年04月 (20)
2016年03月 (15)
2016年02月 (21)
2016年01月 (20)
2015年12月 (14)
2015年11月 (16)
2015年10月 (25)
2015年09月 (26)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (19)
2015年05月 (22)
2015年04月 (16)
2015年03月 (14)
2015年02月 (16)
2015年01月 (9)
2014年12月 (22)
2014年11月 (15)
2014年10月 (26)
2014年09月 (15)
2014年08月 (11)
2014年07月 (18)
2014年06月 (19)
2014年05月 (22)
2014年04月 (23)
2014年03月 (15)
2014年02月 (19)
2014年01月 (17)
2013年12月 (20)
2013年11月 (20)
2013年10月 (25)
2013年09月 (24)
2013年08月 (14)
2013年07月 (19)
2013年06月 (18)
2013年05月 (26)
2013年04月 (18)
2013年03月 (17)
2013年02月 (21)
2013年01月 (26)
2012年12月 (26)
2012年11月 (22)
2012年10月 (23)
2012年09月 (19)
2012年08月 (21)
2012年07月 (25)
2012年06月 (24)
2012年05月 (25)
2012年04月 (29)
2012年03月 (19)
2012年02月 (18)
2012年01月 (24)
2011年12月 (20)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年09月 (21)
2011年08月 (22)
2011年07月 (24)
2011年06月 (22)
2011年05月 (22)
2011年04月 (18)
2011年03月 (19)
2011年02月 (19)
2011年01月 (23)
2010年12月 (22)
2010年11月 (21)
2010年10月 (24)
2010年09月 (25)
2010年08月 (20)
2010年07月 (25)
2010年06月 (21)
2010年05月 (27)
2010年04月 (22)
2010年03月 (20)
2010年02月 (22)
2010年01月 (23)
2009年12月 (28)
2009年11月 (27)
2009年10月 (25)
2009年09月 (24)
2009年08月 (19)
2009年07月 (24)
2009年06月 (27)
2009年05月 (26)
2009年04月 (26)
2009年03月 (27)
2009年02月 (25)
2009年01月 (23)
2008年12月 (28)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年09月 (29)
2008年08月 (25)
2008年07月 (31)
2008年06月 (37)
2008年05月 (41)
2008年04月 (31)
2008年03月 (39)
2008年02月 (31)
2008年01月 (29)
2007年12月 (29)
2007年11月 (41)
2007年10月 (52)
2007年09月 (7)
カテゴリー
幼児教育への思い (83)
幼稚園の動物たち (12)
幼児が学ぶ大切なもの~事例から~ (47)
行事 (244)
誕生会 (190)
幼稚園の風景 (818)
園外保育 (280)
保育のひとこま (1091)
卒園生(同窓会) (4)
研修 (88)
子育て支援 (44)
ブログについて (4)
その他 (1182)
未分類 (24)
くまキッズ (5)
ツリーハウス (11)
音楽 (4)
遊具 (4)
給食 (6)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する