fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

佐倉消防署見学~その1~

昨日22日(水)に年長組で佐倉市八街市酒々井町消防組合の佐倉消防署に見学に行きました。毎年年長組でお邪魔しています。今回も消防署員の方の案内で映画上映から通信司令室、救急車、用途に応じた様々な消防車を見学したり色々と教えていただきました。
毎年見学させていただく度に思うのですが、消防署の皆さん誰もが子ども向けにわかりやすく、丁寧に教えてくれることにいつもありがたいと感謝しています。子ども達も前々から見学を楽しみにしており、園に帰ってきてからも楽しかったと話してくれました。
年長になり社会には色々な仕事があることに興味を持ち始める年頃だけに、仕事場にお邪魔して、体験できる機会は子どもにとっても何よりです。
普段、時折街で見かける消防車や救急車は子ども達にとっては憧れでありヒーローです。そういう思いを持って出かけて行き、憧れの場所で仕事の一端を見たり教えていただいたことは園児にとっても良い思い出になると思います。
佐倉消防署の皆さん、仕事でお忙しい中、ありがとうございました。

玄関に到着すると、消防署の方が早速出迎えてくださり、署内に案内してくれました。
P1020219玄関

4階のホールで今日の見学について説明をしてくれました。
DSC09282説明13

火事についての映画を見ました。忍たま乱太郎のアニメ映画です。
DSC09284映画

次に通信指令室を見学しました。119(いちいちきゅうばん)の通報を受けるところです。
P1020223通信7

DSC09289通信2


消火時に着用する服を紹介してくれました実際の消火活動ではかなり重量のある服を着て消火にあたります。

P1020226服

DSC09291服4

救急車に案内してくれました。車の中を通って見ることができます。
P1020241救急車8

P1020232救急車2
  1. 2010/09/23(木) 22:18:37|
  2. 園外保育
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<佐倉消防署~その2~ | ホーム | 中秋の名月>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/1085-013e8566
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)