fc2ブログ

園長ブタゴリラ☆ブログ

運動会

秋晴れの1日、今日は地区の8校の小学校の運動会が行われました。お招きをいただいた小学校を中心に皆で分かれて応援に行きました。懐かしい卒園生の姿に会えるのも楽しみです。私も午前中2校にお邪魔しました。午後からは所用があり、残念ながら行けませんでしたが、後日職員から様子を聞きたいと思います。
今年はご承知のように残暑が厳しく、校長先生と色々お話を伺う中で、練習でも熱中症対策で色々とご苦労されたようです。
でも今日見ている限りでは、そんなことを微塵も感じさせないほど、子ども達は伸びやかに一所懸命取り組んでいたようです。
もうひとつ嬉しかったことは某小学校で「玉入れ」で玉の数を数えるときに初めて「いち・に・さん・・」と漢語の数詞ではなくて「ひとつ、ふたつ、みっつ、・・ここのつ、とう・・。」と和語の数詞できちんと数えてくれたことです。はじめて聞いた気がします。

日本語にはたくさんの助数詞があります。以前保護会で紹介したことがありますが、下記の本はなかなか面白くお薦めです。
『数え方の事典』飯田朝子(著)町田健(監修) 発行 小学館

P1020195運動会2


P1020203運動会
  1. 2010/09/18(土) 22:22:42|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<敬老の集い | ホーム | 8月誕生会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jhonan.blog102.fc2.com/tb.php/1080-72038b97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)